世界、流行の旅。
パリ・ミラノ・ロンドン・ニューヨークと海外のオシャレはとても魅力的です。
新しいものを取り入れていくには海外の影響を受けるのがいいのかもしれません。
世界での流行は日本でも流行るかもしれませんね。ここでは各国の流行を追ってみましょう。
Italian
一昔前、イタリアでは食文化を語るうえで“論外”とまで言われていた
「アメリカンフード」
ところが、近年ニューヨークを舞台に大ブレイクした TVドラマに触発されて、ニューヨークにあるようなおしゃれなアメリカン・スタイルのカフェやレストラン、ベーカリーが、イタリア北西部のミラノの様々な 場所で続々と見かけるようになってきました。中でもイタリアのサンドウィッチ「パニーノ」で育って来たイタリア人には、馴染みの薄いベーグル。
サンドの中身はかなり「パニーノ」に近いですが、渡米するイタリア人が増え、“憧れの地”として人気があることや、アメリカのTVドラマの影響により、「パニーノよりおしゃれなベーグル」と、若者を中心に人気を得ました。
British
イギリスでは、日本の着物風にデザインされた衣服の売れ行きが好調。
着物風のファッションはこれまでにも見られていましたが、天候に恵まれた今年の夏は、軽くてゆったりとした着物風の商品の販売数が急増。とりわけ野外フェスティバルや海水浴、日光浴を楽しむ人々の間で人気を集めています。
英ブランド「ニュー・ルック」では1週間に4万点のペースで着物風商品が売れるほど。イギリスの有名人も多く着用しているようです。
France
フランスではここ数年、大人の塗り絵が人気。
「アンチストレスのための100の塗り絵」
2012年5月にHachette出版より刊行された初の大人のための塗り絵。今年も定番のクリスマスプレゼントとしてフランスの各書籍売り場では塗り絵の一角が設けられています。創造的気晴らしと精神安定をもたらすコンビネーションが人気の秘訣となり、塗り絵ブックだけでなく、ポスターやカレンダー、小箱としても利用できる商品がヒットしています。
塗り絵をしている間、心をからっぽにできることや、子供の心を取り戻してリラックスできると好評です。「幸せをもたらすノート」と読んでいる人もいるほどです。
Russia
ロシアで電車の屋根に乗って遊ぶ「トレインサーフィン」が流行中!?
トレインサーフィンとは、走行中の電車から外にでて屋根に上り、屋根上で立ち上がってポーズを取るなどのイタズラのこと。イタズラはエスカレートし、駅で電車待ちをしている人たちに手を振ったり、走行中の電車のパンタグラフを折り畳んだり、そのパンタグラフに乗ったりする人もいるのだとか。
しかし、絶対に真似しないこと!!
Netherlands
オランダで流行中のエコウエディングがリーズナブルで可愛い。
オランダでは今、「地球に負担をかけないエコな暮らし」が大ブーム!それにともなって、結婚式でもフェアトレード製品やオーガニックにこだわったエコなウエディングが流行中です。
できる限り手作りを意識し、リーズナブルかつおしゃれに準備されて結婚式を挙げるのはふたりの思い出の場所。出会ったオフィスやカフェ、デートで訪れた野原や森、浜辺なんかも使われるのだそう。ほとんど無料で使用できることが多いそうで、昔ながらの教会や市役所なんかも無料の場合があるようです。結婚指輪も自分たちでデザインしたオーガニック木材のものや、リサイクルの金属を使ったものがトレンド。世界に一つしかない結婚指輪なんて素敵ですね。
Ukraine
目を大きくアニメのようにするアニメメイク
その広がりはとうとう東欧の国ウクライナにまで達し、メイクも大きく進化したようです!以前のアニメイクは、笑ってしまった方も多いと思いますが、今回のアニメドールは違うようです。リアルな瞳なので、普通にメイクとしてアリかも!?
存在自体が「完全にアニメ」だとして世界中で話題になった美少女といえば、ウクライナ出身のアナスタシヤ・シパジナさん(19)が有名です。力技とも言えるアニメ風メイクで、本国ウクライナだけではなく、日本をはじめ、世界中を驚かせました。