密着!働き女子に聞いてみた日々を乗り切る秘訣

OLYMPUS DIGITAL CAMERAおんなって、大変。

家事に仕事、休日には遊びだって行きたい。そうこうしている間に、素敵な出会いを逃がしただなんてとんでもない。幸せな結婚だってしてみたいし、子供ができたら今度は子育て。全部全部、思いっきり楽しみたい。旅行に行きたいし、美味しいものを食べたいし、おしゃれな服だってたくさん着たい。何一つ、妥協なんてしたくない。そのためにいつだって、女性は戦っているのです。

今回はそんな戦う女性の一人、T女史にご協力をいただき、働く女性の一日に密着してみました。彼女はどこにでもいる、普通のOLです。貴女と同じように生活している彼女は、日々の戦いをどんな風に乗り切っているのでしょうか。

9:00

T女史の仕事は、朝早くから始まります。7時半には事務所について、その日の業務準備をし、9時半になったら始業です。狭い事務所の中、外出の準備をする男性社員や一日の仕事を確認する他の社員たちの間を縫うように、T女史の指示が響きます。次々と質問を投げかける社員たちに順に指示を与えるT女史の姿は、いかに彼女が有能であるかを物語っています。

13:00

休憩時間、T女史の手元を覗き込んでいると、握られていたのはなんと梅おにぎり。左手で食べながら、右手では仕事をしています。時間がない時には、そうするのだと教えてくれました。取材の時期はちょうど月初め、仕事が忙しい時期だったのです。

18:00

午後からは、毎日のように会議が入っています。所属している会社は成長途中のベンチャー企業、課題は山のようにあるのです。18時を過ぎたら書類を片付けて、仕事のない日はそのまま帰宅。沢山の責任ある仕事を任されているため、時には遅くなってしまうことも。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

21:00

元気の秘訣は「よく食べ、よく動く」こと。実は彼女はバトミントン選手でもあるのです。仕事帰りと休日は、体を動かす時間、彼女の驚くべきバイタリティは、ここから来ているのかもしれません。趣味は散歩とランニング。思いっきり体を動かしてすっきりしたら、ゆっくり休んで、頭を切り替えてまた仕事。仕事もプライベートも全力で打ち込む、それこそが人生を楽しむ秘訣なのかもしれないですね。

―お気に入りの品はありますか?

「そうだねぇ、これとか――」

編集部の言葉に、T女史はすぐに幾つかのものを見せてくれました。高校時代の先生から、就職祝いにと贈られたペン。二十歳のお祝いに、祖母から譲られたトルコの石の指輪。かわいらしいキーホルダーは、韓国で友人と買ったものだとか。そんな彼女のデスクには、同僚からの差し入れが。それから、気になるものがもう一つ。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

―それ、青汁ですか?

「うん、そう。飲んだことある?」

見せて頂いた中で一際異彩を放つのが、シンプルなパッケージの青汁です。なかなか野菜を摂れない生活の中で、健康を考えたからだとか。オススメの飲み方は牛乳割りで、抹茶ラテのように飲めるのだと教えてくれました。子どものころ、出来心でハムスターに舐めさせたことがあるなんて、ちょっぴりおちゃめな一面も。実は編集者もこのあと、こっそり青汁生活を始めてみました。青汁を牛乳で溶かして、蜂蜜を入れて飲んでいます。なるほど、思っていたよりずっと飲み易いし、これなら続けられそうです。忙しい女性たちに、是非ともオススメしたいメニューでした。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

―頂き物が多いんですね。

「物欲っていうものがないんだよね。自分で何かを欲しいとか、あんまり思わない。貰い物ばっかり」

笑いながら話すT女史が何気なくつけているバッグの飾りも、それぞれ手作りのプレゼントだとのこと。

一つ一つ、思い入れを語るT女史の表情は、とても穏やかなものでした。恩師との絆。いろいろな絆の先に、彼女の人生があるのです。どれも小さな、拳にあまるような品々が、毎日沢山の仕事を抱えて駆け回っている彼女の心を励ましてくれているのでしょう。

こころをなくすと書いて、忙しい。忙しい日々の中で、貴女の心を支えるような思い入れのある品は、すぐに思いつきますか?

貴女にとって、見るだけで心が温かくなるものは、どんなものですか?

たくさんの「好き」に囲まれて

*見せてくれた「宝物」

映画館にデートにショッピング、今度はダンスなんて初めてみたい。ダイエットだってしなきゃいけないし、けれど話題のスイーツバイキングにだって興味津々。たまにはしっとりとお洒落なカフェで読書をしてみたり、新しくできた雑貨屋さんにだって行ってみたい。やりたいこともしたいこともいっぱいあって、けれど仕事でだって負けていられない。せっかく女性に生まれなのだから、精一杯楽しんでいきたい。仕事をしながら、家事をしながら、育児をしながら、小さな喜びを見付けるのって、女性の特権なんです。日々の慌ただしさに流されて、小さな「楽しみ探し」、忘れていませんか?女だからこそ出来ること、女にしか出来ないことって、いっぱいある。だから、

おんなって、楽しい。

2014.09.創刊号

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中