みなさんはフランスというと何をイメージしますか?
エッフェル塔、美術館、ベルサイユ宮殿、ワイン、フランス料理…
ぱっと思い付いただけでもたくさん出てきますね!
フランス人はおしゃべりが大好き!昼間からお酒を飲んだりホームパーティーを開いたりしています。
でもフランス人は太っている人が少ない気がしませんか?
調査によると、フランス国の肥満度は9%!
日本も負けてはいませんが、そもそも食べる量はフランス人の方が遥に多いのです。
フランス人のスタイル維持の秘訣は、なんなのでしょう?
それは…シンプルな考え方にありました。
- 体重は単なる数字でしかない!大切なのは見ため。
- いかに服をきれいに着こなせるか。
たったのこれだけ。
フランス人は倹約家で、ないものは作ればいいじゃない!!が常識です。
お休みの日は自宅のリフォームをしながら家族との会話を楽しむ。
無駄なものにお金は使わない考え方がベースなんですね。
さらにはコンビニも自販機も極端に少ないみたいです。
確かに、コンビニがあると欲しいものがなくても何気なくふらっと立ち寄ってしまい、気づいたら『あれ?こんなに使っちゃった…』ということが多いような。
対してフランス人はというと、“これは本当に必要?”とよく考えてから購入するそうです。
そうすることで『つい衝動買いでこんなに使っちゃった!』ということがなくなるかもしれませんね。
普段は質素に生活して、ホームパーティなどはどーん!と楽しむことがフランス人のライフスタイルなのです。
シンプルな生活スタイルが美の秘訣!!
▲無添加のパン屋さん
なんでもかんでも自然なものが大好きなフランス人
キレイだけど頑張りすぎない。
基本メイクは自然ケアで健康的に見せるだけ。
フランス女性のスキンケアは「洗顔+保湿」たったのこれだけなのです。
日常的にファンデーションを塗るのも化粧品販売や高級ブランド販売のお姉さんくらいです。
ファンデーションを塗りたくるなんてことは一切しない。
余計なことはせず、お肌をしっかり休ませているからキレイなお肌でいられるんですね。
髪も傷まないように2~3日に1回シャンプーで基本はお湯で流すだけ。
シャンプーは汚れを落とすために洗浄力が強く必要な油分までも落としてしまうので、理にかなっているといえます。
また自然の力を取り入れることをとても大切にしています。
フランス人にとってソバカスはチャームポイント♪
日本では太陽というと紫外線や日焼けなどマイナスイメージが強いですが実はお肌の再生を助けてくれる自然パワーがたくさんあります。
フランス人の食事もお肉と野菜のバランスがとても良くとってもシンプル!
ほうれん草とベーコンのキッシュや、野菜たっぷりのポトフ・ラクレットも代表的な家庭料理ですね!
たくさんの野菜の上にあつあつのチーズ。大好きなお酒を飲み、おいしいご飯を食べたら、ふらっとウインドウショッピングをしてお散歩でカロリーを消費する!
こんなシンプルな生活がフランス女性の美の秘訣のようです。