指先から出る女性の美しさにはネイルが必需。しかし、サロンへ通えない方はご自身でネイルを楽しむのではないでしょうか。ネイルサロンはもちろんキレイに仕上げてもらえますが、自分でネイルする魅力は、自分のオリジナルでいつでも塗れることと、完成した達成感ですね、
なかなか不器用でうまく塗れない、イライラしてしまう、面倒。そんな方でも慣れるとネイルをすることが楽しくなるハズ。
●ネイルをうまく塗る方法
自分で塗ったマニキュアは落ちやすくはがれやすく、時間もかかる。だからエステに行ってしまった方がいいと思ってしまいますよね。
しかし、いくつか塗る方法を知っておけば崩れにくく、不器用な方でも簡単に仕上げることができるのです。
1.余分な脂や汚れは落としてから
爪に油分や汚れが残っているとネイルに凸凹が出来てしまうので、はがれやすくなる原因になります。
まずは、コットンや綿棒にリムーバーをつけて、爪の表面を拭いてキレイにしましょう。
更に、ベースコートを塗って地爪を守れば更に良いですね。
2.塗りやすさ
マニキュアの量はとても大切。ハケの先半分くらいに残す程度がよいでしょう。
塗る順番は、利き手から先に塗ると、利き手が先に乾いて便利なのでオススメ。
利き手のマニキュアは難しいもの。上手に塗るためには、テーブルの上で手をきちんと固定させ、手の平をテーブルにつけて、爪をハケを持っている手の方に向けると、スムーズに塗れます。
3.より綺麗に塗るには
何度も塗るとムラの原因になるのでスピーディーに!
根元から約1mmほどあけてぬると、はがれにくく綺麗になります。
また、最後に爪の先の縁を塗ることで、マニキュアがはがれにくくなります。
4.最後に
すべての爪に塗り終えたら、最後にトップコートを塗って仕上げます。
マニキュアは根元から爪先へ向かって塗ると塗りやすいです。
ムラにならないように中央→右→左の順塗る(3~4回の動きで終わるのがベスト!)
・乾いたらもう一度同じ手順で塗ると発色がよくなります。
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°
いかがでしたか。新しい年度が始まったこの季節に春らしいネイルを取り入れてみてはいかがでしょうか。
キレイなネイルでお出かけすれば、気分も明るくなりますね。
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°