ガーデニング教室~カルセラショップ~

ガーデニング教室~観葉植物モンステラ~

先日、東京で開催されたカルセラショップのガーデニング教室に行ってきました。
植物を枯らしてしまったり、植え替えがうまくいかなかったりして悩んだことはありませんか。
そんな、ガーデニング初心者の方に、インテリアグリーンのアドバイスをしてくれます。
今回は、そんなカルセラショップのガーデニング教室の魅力をご紹介。

講師は山田 剛さん。
以前の記事でも紹介したカルセラショップの店長さんです。

以前の記事↓↓↓
~INTERVIEWPAGE  カルセラSHOP山田剛~

初心者でも育てやすい植物は?

a44a73d23f3a086316f34b074754029b_s

初心者でも育てやすい観葉植物「ヒメモンステラ」。
モンステラは、アメリカの熱帯地域に自生する植物で、病害虫が出にくく、寒さ・暗さに強いので、観葉植物としてやガーデニング初心者に人気の植物です。
大きな葉にキリメがあるのは、重なっている部分の葉にも日光が当たるようにするためなのだとか。中には葉に穴が空いている種類もあるそうです。

 

カルセラの土って?

325462ガーデニングは、虫が苦手で諦めてしまったことはありませんか。
そんな夢のような、虫が湧きにくい「セラミック栽培土カルセラ」の魅力に迫ります。

カルセラとは、細かな石のようなサラサラとした土です。
ですので、手やハチの周辺を汚さずにガーデニングすることができ、虫がわきにくいのです。そして、洗えば何度でも再利用でき、観葉植物からハーブまで様々な植物栽培を楽しむことができます。

これは、カルセラショップの店長、山田剛さんが発明しました。
この土は、カウセラショップの通販で販売中です。

◆カルセラショップ http://www.culcera.com/
1000mlあたり  1,150円(税込)
500mlあたり    630円(税込)

325465

一般の土は穴の空いた鉢を使用しますが、カルセラの土なら穴の開いていない鉢でも栽培することができます。
カルセラの土はとても軽く、土と土の隙間を保つことができるので根が呼吸することができます。

鉢に穴が空いていると、どうしても鉢植えに水がたまってしまい、そこに虫がわいてしまいます。
そんなたくさんの悩みを解決してくれるのが「カルセラ」です。

 

 

 

 

モンステラの鉢植え替え体験

この体験講座では、枯らしてしまう原因や解決方法を山田さんからアドバイスを頂きました。
さっそく、ヒメモンステラの鉢植え替え体験を行いました。

325470
土を落とし、鉢に入れカルセラの土で植え替えます。

動物のフィギュアなどを飾れば、また違った楽しみ方もできますね。思わず写真を撮りたくなってしまいます。

山田さんはとても気さくな方で、講義中も面白い話をしてくださり、教室中が笑いで溢れていました。

とても簡単にできたので、あっという間に自分のモンステラが完成しました。
自分でつくると、愛着がわいてきますね。


次回ガーデニング教室 2016年7月開催!!

  • 7月1日(金) 19:00〜   ハーブ栽培教室 スイートバジル編
  • 7月2日(土) 11:00〜  インテリアグリーン教室 モンステラ編
             14:00〜  ハーブ栽培教室 スイートバジル編
詳しくは、株式会社ステラHPまたは、カルセラショップHPにてご案内しております。

****

ガーデニング教室で直接お話を聞くことができるので、
気軽にガーデニングが出来ますね。
また、トマトやバジル、ハーブなどのキッチンガーデニングなども楽しむことができます。
自分で作る野菜は特別美味しく感じられそうです。
家庭や職場のお部屋、ベランダに緑を取り入れてみませんか?

****

★関連記事
~INTERVIEWPAGE  カルセラSHOP山田剛~

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中