******************************** 女性には欠かせない「ファッション」コーディネートに始まり、メイク、アクセサリー、ヘアスタイルにネイルなど… お仕事にプライベートに…オシャレは大変! でも、ショーウィンドウに華やかに並ぶお洋服たちを見ているとワクワクしますよね。 やっぱりオシャレは楽しい♪ オシャレをもっと楽しくするために、あなたに「似合う色」を見つけましょう! ********************************
<あなたに似合う色は?>
簡単な診断です。
最後に出た結果(A~D)であなたに似合う色が分かります。
<診断結果>
A スプリングタイプ
明るくかわいらしい印象のあなたは、春を思わせるフレッシュで元気な色がおすすめ。
黄色をベースにした明るいオレンジや、コーラルピンク、アップルグリーンなどがよく似合います。
B サマータイプ
このタイプの人にはエレガントで清楚な色がぴったり。
ローズピンクやラベンダー、ミントグリーンなど、青をベースにした明るいパステルカラーや、ニュアンスのある中間色が似合います。
C オータムタイプ
大人っぽい落ち着いた雰囲気のあなたには、秋を思わせるシックで深みのある色が似合います。
サーモンピンクやモスグリーン、ターコイズなど、温かみのあるくすんだ色がおすすめです。
D ウィンタータイプ
キリッとした瞳と透き通るような白い肌。
印象的なルックスの人が多いこのタイプは、マゼンダやエメラルドグリーン、ロイヤルパープルなど混じりけのないハッキリした色を選んで。
<色の持つ心理>
ファッションでも、選ぶ色によってその人の心理を表します。また、相手に与える印象も変わってきます。
色の持つ心理について簡単にご紹介したいと思います。
黒: おしゃれ心、ナイーブな感性、強さへの憧れ、強い不満、逃避欲求、反抗心など
灰: 順応性があり、相手を立てる。消極的になりがち
赤: 自信を演出したい時、ヤル気があるように見せたい時、前向きな気分になりたい時
緑: 精神的な安定や充実を求めている
青: 感情的な高ぶりを抑えたい
黄: 気持ちが開放的になり、人との距離を近づける
紫: 感受性が豊かになっている。体調を立て直したい
橙: 社交的になれる。親しみやすい
桃: 人に優しくしたい、誰かに甘えたい気持ち
茶: 物事を堅実に捉えようという意識が高まっている
******************************** さて、いかがでしたか? 「好きな色」が必ずしも「似合う色」とは限りません。 色選びは難しいですよね。 診断結果で出た「似合う色」があまり好きではない色であったとしても、 これを機にファッションに取り入れてみてはいかがでしょうか? アクセサリーや小物などで差し色に使うのも素敵だと思いますよ☆ *********************************