春は日差しがあたたかくてウキウキした気分になりませんか?
野菜やフルーツなど旬のものが多い季節ですね。
せっかく旬の野菜を食べるなら、ついでに簡単デトックスがオススメです!
心も体もすっきりしてこれから始まる新生活に望みましょう!
旬の野菜には一年を通して食べることの出来る野菜よりも栄養素が豊富に含まれています。
中でも春は旬の野菜がたくさんあるため、実はデトックスを始めるのに最適な季節です。
【春が旬の野菜🌸】
・春キャベツ
・春人参
・新ごぼう
・新ジャガイモ
・新玉葱
・タケノコ
・アスパラガス、空豆
・春菊
・菜の花
・ふきのとう
などたくさんあります。
その中でオススメの特にデトックス効果の高い野菜は、「菜の花」、「タケノコ」、「ふきのとう」の3つです。
・菜の花は緑黄色野菜の中でもバランスが良く、高い栄養素が自慢の野菜です。
老廃物の解毒効果、便秘解消やむくみ改善の効果だけではなく、ビタミンCやミネラルを多く含んでいるため免疫力の向上や、美肌効果もあります!
また鉄分も豊富なため貧血気味な人にも嬉しい効果を
発揮してくれます。
しかし菜の花の栄養のほとんどは水に溶けてしまい、熱に弱いという特徴があるためサラダやおひたしのような調理方法がオススメ。
・タケノコはいも類にも引けをとらない豊富な食物繊維が自慢です。
そのため便秘でお悩みの人に一度は試して頂きたい食材です。
他にもミネラルが豊富で、中でもカリウムが多く含まれています。
カリウムには高血圧の予防、改善や、利尿作用もあるため体の中に溜まった毒素をどんどん排出し、むくみを解消が期待できます!
・ふきのとうは多少苦みがあるため苦手な方もいますが、苦みの元である「ケンフェール」には発がん物質を抑える働きがあります。
そして食物繊維の量はなんとごぼうよりも多く含まれ、他にもデトックスには欠かせない「カリウム」や「ナトリウム」などの様々な栄養素も豊富です。
またフキノール酸といって花粉症に予防効果のある栄養素も含まれているため、毎年つらい花粉症でお悩みの方はふきのとうで体の中から花粉症予防をしてみてはいかがでしょうか?
最後に野菜ではありませんが「アサリ」もオススメ!
・アサリも春に旬を迎えます。
あさりの酒蒸し、炊き込みご飯…どれも
おいしいですよね♪
そしてあまり知られていませんが低カロリーで栄養素も
豊富なため、デトックスだけではなく実はダイエットにも適した食材です。
ビタミンB12が含まれている量はなんと、貝類の中でトップです!
ビタミンB12は不足すると疲労や体力低下を招くため積極的な摂取がオススメです。
さらにアサリに含まれるビタミンB2や亜鉛は眼精疲労の回復や肩こりの解消、また肝臓の働きも高めてくれるので他の旬の野菜と一緒に摂取することでさらに効果を発揮してくれます。
タケノコやふきのとうにはアク抜きが必要だったり、アサリは砂抜きをしたりと調理に手間がかかるイメージがありますが、旬ならではの豊富な栄養と美しくなるためのデトックス効果があります♪
「美は1日にしてならず!」
ぜひこの機会にチャレンジして、食卓に春ならではの旬をとり入れてみてはいかがでしょうか?