和田金~松阪牛体験~

三重県松阪市といえば、みなさん何を連想しますか?(´ー`)

「松阪牛!!」と思う方も多いのではないでしょうか。

今回は三重県松阪市にある「和田金」という高級すき焼き店に行かせていただき

とっても素敵な食体験ができたので、みなさんにご紹介です♪

dsc_1707
シンプルなのに重々しい、あふれる高級感。

和田金は高級食材の松阪牛を、松阪市で食べることができる最高ランクのお店です。

天皇陛下もお召し上がりになるような高級なお店だというお話も・・・。

これだけでも、どれだけ美味しいか想像するだけで楽しみです♪

「和田金」さんは味はもちろんのこと、サービスも素晴らしいです。

広間を用意していただいたのですが、一卓のテーブル毎に、一人の仲居さんがついてくれて食事の用意をしてくださいます。

しかも、お部屋の準備を待っている間、履いていた靴を磨いてくださっていました。

cimg0276
一足一足丁寧に磨いてくれています。

これには、驚きました!

というのも、伊勢神宮をお参りした後だったため、砂利で靴の汚れが気になっていたからです・・・。

それくらいサービスもしっかりしていて、とても気持ちよくお食事をすることができました。

そして・・・メインのお肉は・・・見て下さい。すごくきれい!

cimg0294
きれいなピンクに驚きます。ブランド和牛・松阪牛!!

これをすき焼きにして、食べます!

cimg0298
仲居さんが全て目分量で味付けしてくれます。
dsc_1733
新鮮な、黄身が立体!なタマゴに絡めていただきます。

写真からでもおいしさが伝わりますよね?!(*‘ω‘ *)

脂がいっぱいなのに、さっぱりしていて、分厚いのにやわらかくて、とてもおいしい!

このおいしさを表現するには、おいしいという言葉では足りないかな?

思わず笑いがこぼれてしまうこの味・・・是非食べて体感していただきたい・・・♡

まさか脂身とさっぱりが両立するなんて・・・びっくりしてしまいました。

お肉のあとは、野菜を挟んでもう1枚先ほどのお肉が!!

img_0056
野菜も新鮮です。
dsc_1736
早く食べたい綺麗な色づき。

しいたけも、ものすごく肉厚で、たまねぎも味が染み込んでいてこれだけでごちそうですね。

DSC_1725.JPG
三種の地酒飲み比べセット。

お肉にぴったりのお酒もいただいてしまいました!

この時期は伊勢神宮への参拝後に来店される方が多いそうで、お忙しいシーズンのようです。ちなみに担当して下さった仲居さんが見たお客さんで一番驚いたのは、お名前は伏せていましたが、紅白出場経験もある歌手なんだとか!

有名な方が来店される際は、たとえ予約を受けても別の方がご予約されるので、実際に来るまで有名人が来るという情報すら入らないみたいです。お迎えしてびっくり!とおっしゃっていました。

そして、仲居さんと少しお話させていただけたので、伊勢神宮以外のおススメスポットも訊いてみました。

天岩戸(あまのいわと)

天岩戸といえば、伊勢神宮で祀られている、太陽神の天照大御神が隠れた岩でできた洞窟で、天照大御神が隠れてしまったことで世界が真っ暗になった、という伝説が残っているスポットです。伊勢神宮への参拝とセットで訪れるのにピッタリではないでしょうか。仲居さん曰く、冬より夏がおススメだそうです。風がとても気持ちよく、神秘的なんだとか。

伊勢パールロード

鳥羽展望台こちらは有料なのですが、海が一望できるスポットです。天気が良ければ富士山も見えるようで、晴れているととても気持ちよさそうですね。毎年ここで初日の出を見るためにたくさんの人が訪れるのだとか。ここで初日の出を見て、伊勢神宮に参拝するのもいいですね。混む気しかしないですが^^;ここには食国蔵王(おすくにくらおう)というスポットもあり、食事やお土産の買い物も楽しめると思います!

私もチャンスがあれば行ってみたい・・・素敵な情報を教えていただいてありがとうございました!

以下、写真が続きます(´`)コラージュ調のものはカーソルを合わせると、簡単な説明が読めます。

dsc_1739
ひつまぶしも頼みました。贅沢ご飯!
DSC_1743.JPG
実は苦手なメロンもおいしかった!

このメロン、静岡県の希少な天使音(あまね)メロンだそうです。

調べてみたら一玉1万円以上・・・!!

私たちが今回食べたのはすき焼きのコースでしたが、それ以外にも網焼きのコースだったり、ステーキセットだったりもあるので、高級なお肉を様々な調理法で味わうことができます。お肉にぴったりの地酒セットもあります!

少し値段が張ってしまうので、ポンポンと通えるお店ではありませんが一度は体験したい経験ですよね!

今の私にとっては贅沢の極みですが、こういった体験が身の丈に合う大人になれるように

これからも頑張ろう、と思わせてくれるお店でもあります。

少しビジネスライクなお話になってしまいますが、

ちょっと背伸びをして普段よりもいいものを経験すると、

普段からその経験をしている人たちとお話できるようになるので

その人達の世界を知ることができて、自然と自分も憧れている側になっていけるんです。

なので、キャリアのためにも、たまにはこういった経験はしたいものです。

いかがでしょうか。

最後にお店の情報を記載します、松阪駅の近くなので、三重県を訪れる際は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

++++++++++++++++++++++++

和田金

住所:三重県松阪市中町1878番地

電話番号(予約専用):0598-21-1188

営業時間:11:30~20:00(土日祝は11:00~)

定休日:毎月第4火曜日、1月1日と2日

より詳細な情報はこちら(和田金ホームページ)からどうぞ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中