2022年のGWは
4/29(金)の昭和の日から始まり5/1(日)、
5/3(火)の憲法記念日から5/5(木)のこどもの日まで
5/1と5/3の間に平日はあるものの、三連休が連続で来るのは
とても嬉しいですよね!
有給休暇を取得している社会人の方は、
5/2に有給を使えば七連休。
5/6も一緒に有給を使えば、
なんと驚きの十連休!
これだけ長い休暇、学生の方は勿論
社会人の方も嬉しいのではないでしょうか?

しかし、いざ長期休暇を過ごすとなると
「何をすればいいのかわからない」
「出かけるにしてもどこに行けばいいの?」
そう思ったことはありませんか?
そこで今回は、
今年のGWをどのように過ごそうか悩んでいる方向けに
おすすめの長期休暇の過ごし方をざっくりとまとめてみました!
アウトドア

・旅行する
・キャンプをする
・帰省する
・美味しいものを食べに行く
・映画館に行く
インドア

・読書をする
・ドラマ、アニメ、映画を観る
・自分磨きに力を入れる
・料理、お菓子作りをする
・掃除、断捨離をする
いかがでしたでしょうか?
私自身、長期休暇って何をすべきなのか
わからず悩んでしまうタイプなので、
「思いつかなかった!」
「これ良いな~!今度のGWにこれしようかな」
と少しでも思っていただければ嬉しいです。
それでは皆様、素敵なGWをお過ごしください。