アロマオイルで五月病撃退!

こんにちは!L´eclat編集部です。

新年度がスタートして一か月たちますが、皆さんはお元気ですか?

「五月病」なんて言葉も聞く時期になりましたね、長期のお休みを終えて鬱々とした気分になる方も多いのではないかと思います!

今日は五月病の解消に効果的だと言われているアロマオイルをご紹介します!

  • オレンジスイート

リラックス効果、リフレッシュ効果があります。

胃腸機能を活発にすることで食欲増進作用を持つという説もあるので食欲不振の方におすすめです。

  • ラベンダー

不安やいらいらを取り除き幸せホルモン「セロトニン」の分泌を促進します!

安眠効果も高いので眠れない時や鬱々とした気持ちの時におすすめです。

  • ローズマリー

集中力の向上、記憶力を高める作用があります。

頭の疲れを感じた時や目覚めが悪い時に香りを嗅ぐのがおすすめです。

  • カモミール

鎮静作用、疲労回復効果があります。

いらいら、不安の解消作用PMS(月経前症候群)にも効果が高いと言われているそうです!

  • ベルガモット

憂鬱な気分や、不安、緊張感を和らげる高い抗うつ作用があります。

ストレスや便秘などによる肌荒れにも効果があり、特に脂性肌の方に向いています。

キャンドルやディフューザーがなくてもスプレー状のものを使用したり、

無印や100円ショップで売られているアロマストーンや、ティッシュやハンカチに垂らすだけでも気軽にアロマを楽しむことができます!

自分の症状や気分によってアロマを選びながら生活の中に取り入れてみてください!

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中