周りと差をつける‼手軽で可愛いお弁当レシピ

のりとチーズのくるりん卵焼き

702750b

―――材料(2人分)―――

*卵…2個
*「瀬戸のほんじお」…少々
*のり…1/4枚
*スライスチーズ…1枚
*「AJINOMOTOサラダ油」…少々

①卵は塩を加えて混ぜ合わせる。

②卵焼き器に薄く油をひいて中火で熱し、①の卵液を流しいれ、大きく混ぜる。

③半熟状になってきたら弱火にし、奥にのり、チーズの順にのせ、手前側から折りたたむ様に巻いていく。

④祖熱を取り、食べやすい大きさに切る。

カップ卵焼き706388b

―――材料(2人分)―――

*卵…1個
★ ミックスベジタブル…大さじ2杯半(味の素冷凍KK)
*牛乳…小さじ2
*「味の素KKコンソメ」(顆粒)…小さじ1/2
*「瀬戸のほんじお」…少々
*粉チーズ…適量

①ボウルに卵を割りほぐし、★を混ぜ合わせる。アルミのお弁当カップに等分に流し入れる。

②粉チーズをふり、オーブントースターで焼く。味ものとKK「レシピ大百科」

かにマヨ卵焼き708343b

―――材料(2人分)―――

*卵…2個
★  水…大さじ1
*砂糖…小さじ1
*「ほんだし」…小さじ1
*「ピュアセレクトマヨネーズ」…小さじ1
*「瀬戸のほんじお」…少々
*かに風味かまぼこ…2本
*「AJINOMOTOサラダ油」…適量

①ボウルに卵を溶きほぐし、★を加えてよく混ぜ合わせる。

②卵焼き器に油を薄くひき、①の卵液1/4量を流し入れる。表面に火が通ってきたら手

前に①のかに風味かまぼこを並べ、

卵焼きの中心になるように奥から巻く。

③巻いた卵を向こう側に寄せ、手前の空いたところに油を含ませたキッチンペーパー

で拭き、①の卵液を流し入れてさらに巻き込み、これを繰り返して焼く。

④祖熱が取れたら6等分にし、切り口を上にして斜めに切り、切り口を合わせてハートの形にする。

たらことチーズ入り卵焼き010047b

―――材料(2人分)―――

卵…2個
たらこ…20g
チーズ…20g
★  あさつき・小口切り…1本
みりん…小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」…少々
「うま味だし・ハイミー」…少々
「AJINOMOTOサラダ油」…少々
きゅうり・飾り切り・好みで…適量
いくら・好みで…適量

①たらこは薄皮を取って中身を取り出す。チーズは5mm角に切る。

②ボウルに①のたらこを入れ、卵を溶き入れ、★を加えて混ぜ合わせる。

③卵焼き器に油をよくなじませ、余分な油を拭き取り、②の卵液を全体に薄く広がる

ように流し入れ、上に①のチーズを散らしながら、厚焼き卵の要領で焼く。

④食べやすく切り分けて器に盛り、このみできゅうりのいくらのせを添える。

味の素KK「レシピ大百科」

楽天レシピhttp://rekuten.co.jp/

ちょっとの手間でもっと可愛く

お弁当作りって、大変です。

夜どんなに準備をしていたって、結局仕上げは朝にやらなくちゃいけない。

朝の忙しい時間帯に、余計な手間をかけている暇なんてない。

でもほんのちょっとの一工夫で、おかずってこんなに変わるんです。

ちょっと早く目が覚めちゃったなんて日にでも、ためしに作ってみませんか?

ハムリボン

ゆずのん☆さんのレシピ

①ハムの上下を少しカット。

ハム1

②三回折って真ん中をつまみます。強く折りすぎると、割れ目から裂けてしまうので注意!

ハム2-2

③切り落としたハムを真ん中に巻く。

ハム5

④ピックを刺す。

ハム4

ラブリーハート

みい☆223さんのレシピ

①下の写真の様に斜めにカットする

たまご1

②切った断面に残した卵をつける

たまご2

③一つの卵をひっくり返した形にして両面に卵をつける

たまご3

※つけすぎると形が変わるので少量で

④フライパンに乗せ少し焼きくっつけて完成です

たまご4

プチトマト

ぺるく~ちさんのレシピ

①プチトマトのヘタと反対部分の底面を包丁で少しだけきりおとし、トマトが自立するよ

うにする。

プチトマト2プチトマト1

②トマトのヘタを少し赤い部分をつけてきり落とし、蓋の部分をつくる。実の部分は、小

さなスプーンやフォークで中身をくりぬいておく。

プチトマト3プチトマト4

③トマトの実を空洞部分にキャンディーチーズを入れ、ヘタ部分の蓋をのせて完成。

プチトマト5-ダブル

(c)楽天レシピ

_DSC9349

材料(上写真)

ハム…1枚

卵…1個(味付け:砂糖…小1)

鶏から揚げ…1個

プチトマト…1個料理クマ(背景あり)

キャンディーチーズ…1個

ブロッコリー…お好み

にんじん…お好み

ごはん…お好み

ふりかけ…お好み

ほんのひと手間かけるだけでお弁当はこんなに可愛くなるのです!仲間たちにちょっと自慢できちゃうようなそんなランチタイムを貴女も味わってみませんか?

2014.09.創刊号

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中