ちょっと贅沢。
特別な日に食べるものっていつもより美味しく感じますよね。
今回は編集者が最近食べた美味しいお料理をご紹介します。
あなたはどんな時にどんなものを食べたら幸せですか。
高野山で味わう本格精進料理
総本山金剛峯寺 御用達
高野山料理 花菱
和歌山県伊都郡高野山769番地
Tel:0736-56-2236
高野山料理といえば、精進料理です。空海(弘法大師)が高野山を開いて千百数十年の長い間、数多い僧侶の食膳が山菜、野菜によって賄われて現在に引き継がれています。霊場高野山より奥地、護摩壇山を経て熊野三山に通じる広大な山並みに春、秋の旬の山菜が豊富に自生し、これらの山菜が高野山料理の主役を務めるのです。
本来、精進料理は高くてなかなか手が出しにくいもの。ですが『花菱』では、リーズナブルな値段で本格的な精進料理を味わうことが出来ます。今回は一番お手頃だった三鈷膳をいただきました。
メインはなすびの味噌田楽。濃い田楽味噌と丸焼きにしたなすびがお肉のようでご飯が進みます。中でも絶品だったものは胡麻豆腐。舌触りの滑らかさとわさび醤油でさっぱりと頂けました。ご飯は無料でおかわり自由なのでたくさん食べる男性も満足すること間違いなし。
地元に愛されるカフェ
浦安 某カフェ
写真掲載のみ許可いただきました。
常連のお客様の為場所は非公開です!
気になる方は探してみてください…
浦安駅から少し歩いた所にある小さな小さなカフェ。店員さんに誘われるがままに注文。本日の日替わりランチはナポリタンです。魚肉ソーセージ入りのナポリタンは子供の頃お母さんに作ってもらったような懐かしい味がしました。サラダとドリンクがセットでぴったりのボリュームです。今回は注文しませんでしたがパンケーキが人気とのこと。
隣では家族連れのお客さんがお子さんの誕生日をお祝いしていました。高く積まれたパンケーキに生クリームとろうそくでデコレーションされたバースデーケーキです。
記念撮影を撮ったり歌を歌ったり、なんだかこちらまで嬉しい気持ちになりました。ほかのお客さんもやはりお子さん連れのお母さんが多く、地域の人たちの交流の場にもなっていました。美味しい食事をしながらおしゃべりしていれば、時間もあっという間に過ぎてしまいそうです。